不在時の「置き配」は利用できますか?
クロネコヤマトと佐川急便で扱いが異なりますのでご注意ください。
回答)
クロネコヤマトのお荷物の場合 → ご利用頂けますが当店に依頼することはできません。当店から出荷後にクロネコメンバーズの機能で直接ヤマトに御依頼頂きます。※クロネコヤマトの場合に限り、ご注文時の備考欄に「置き配」を希望される旨を記載されても置き配にはなりません。

置き配のご利用方法については下記をご覧ください。※クロネコメンバーズにユーザー登録が完了されていれば商品出荷後に通知が届きますのでそちらから置き配をご指定頂けます。商品出荷後にメンバーズに登録されても置き配は利用頂けません。
→→置き配サービス/ヤマト運輸(新規タブで外部サイトを開きます)←←

佐川急便のお荷物の場合 → ご利用頂けます。ご注文時、備考欄に「置き配希望、玄関前」のように置き配ご希望の旨と御希望の置き配場所をご指定ください。ショップ側で送り状に転記いたします。
「置き配希望」とだけ記載され、置き場所のご指定が無い場合は発送ができませんのでご注意ください。

在宅時の「非対面配達」は指定できますか?
回答)
運送会社の規定により原則、お届け時にインタホン越しに配達員の方へご依頼ください。なお備考欄に「非対面、玄関前希望」のように記載頂けましたら可能な限り送り状へ転記いたします。
※当店では置き配と書かれた場合は不在時の扱いと解釈し上記「2.不在時の「置き配」は利用できますか?」の扱いとなります。

「置き配」、「非対面」の意味・取り扱いについて
当店では下記の通り解釈して運用しております。ご理解の程お願い申し上げます。

置き配=不在時に指定の場所にお届け物をおくことで配達完了とすること
非対面=在宅時に配達員と対面せずに指定の場所にお届け物をおくことで配達完了とすること

以上